SHOP BLOG

【日本橋髙島屋S.C.店】スタッフの誂靴紹介《佐々木》

前回のブログから引き続き、今回も日本橋店スタッフがオーダーしたパターンメイドシューズと、今季フェアの個人的なオススメを紹介していきます。


IMG_1996.jpeg

今回は日本橋店オープン以来、日本橋一筋で勤務する《佐々木》の誂靴です。



《誂靴 友二郎レディース》

IMG_2001.jpeg

この靴は半年前に作ったもので、今一番のお気に入りです!

甲革には"ミュージアムカーフ"の愛称でも知られるイタリア・イルチア社の「ラディカ」ネイビーを選びました。

私はネイビーの靴がとくに好きなので、ラディカを一目見た時から絶対に使いたいと思ってました。

光の具合で引き込まれるような表情を見せるんです!

IMG_2005.jpeg

定番の友二郎を少しカジュアルな雰囲気にしたくて、ブロンズの外ハトメを取り付けたのもこだわりポイントです。

【友二郎レディース】
ラスト:R2010L(レディース)
アッパー:ラディカ/ネイビー
ソール:オリジナルレザーソール



《誂靴 勘三郎》

IMG_2007.jpeg

2足目もネイビーの革で作った勘三郎です。

勘三郎はメンズラストですが、パターンメイドだとサイズ5.0(23㎝)から作れて、細身のDウィズにも出来るので私でも履くことが出来るんです。

2年ほど着用しており、ワックスは使わずクリームをメインにシューケアをしているのですが、手に入れた時よりも革の艶が増してきて、とても愛着が湧いています!

IMG_2052.jpeg

かかとのハカマ部分のみスエードにしたことで可愛らしい雰囲気になったのと、擦れ跡も目立たないので気に入ってます!

【勘三郎】
ラスト:R2010
アッパー:フレンチレザー×スーパーバック/ネイビー
ソール:オリジナルレザーソール



今季フェアの個人的オススメ

私が今季フェアでオススメしたいのは、フランス・デュプイ社の「プーマエイチ」という革です。

IMG_2012.jpeg

この革の特徴は、なんといっても水に強い点です。

キメの細かい上品なスムースレザーなのですが、ハイドロフューズ加工というものが施してあり、濡れても変質しづらいんです。

天候を気にせず履きたいけど、革質にもこだわりたい方にはぜひオススメです!


もう一つは、こちらもデュプイ社の「シャトーブリアン」です。

IMG_2014.jpeg

美味しそうな名前ですよね(笑)

とにかくしなやかで柔らかく、発色も良いので、前回のフェアでも大好評でした。

世界最高峰のカーフスキンをぜひ手にとって見ていただきたいです。

パターンメイドフェア限定革の詳細はこちら


IMG_2017.jpeg

私の一推しモデルは「琴之介」です。

今年「匠琴之介」となって復活も果たしましたね!

一足ごと手縫いによって施されたアデレードに特別感があって、シルエットも美しいホールカットになっています。

とっても革映えするデザインなので、ぜひパターンメイドでも選んでいただきたいです!




【三陽山長 秋のパターンメイドフェア】

日本橋髙島屋S.C.店の会期は下記の通りです。

会期:2023/11/3(金)〜11/12(日)


IMG_1824.jpeg

自分だけの理想の一足をこの機会に叶えてみてはいかがでしょうか。

次回の日本橋店ショップブログがスタッフ誂靴紹介の最終回になりますので、こちらもお楽しみに!




三陽山長 日本橋髙島屋S.C.店

営業時間 10:30〜20:00
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋S.C.新館5階

TEL:03-6281-9857

アクセス
・JR「東京駅」八重洲北口から徒歩5分
・東京メトロ 銀座線・東西線「日本橋駅」直結
・都営地下鉄 浅草線「日本橋駅」から徒歩4分

▶ Google Mapへ


友だち追加

LINE友だち登録について

ARCHIVE

and more…

表示価格は一部税抜本体価格。なお、過去の記事には掲載時の税込価格で表記されているものがあります。