【日本橋髙島屋S.C.店】ラバーソールコレクション
「レザーソールとラバーソールはどちらが良いか?」
店頭でもよくこの質問をお受けしますが、どちらが良いかはお使いになる環境によって変わります。
仕上げの美しさや足馴染みの良さで言えばレザーソールに軍配が上がりますが、濡れた路面を歩くことを想定すれば、水分を吸収せずグリップ性に優れたラバーソール一択となるでしょう。
雨季のある日本の気候においては、ラバーソールが活躍する場面も多いです。
今回は、ラバーソールを備えた三陽山長のドレスシューズをご紹介します。
友二郎 TOMOJIRO
三陽山長を代表するストレートチップ「友二郎」。
冠婚葬祭の場面も晴れた日ばかりとは限りません。
ラバーソールのストレートチップを一足揃えておくと、どんな時でも対応出来るので安心です。
【友二郎】
ラスト:R2010
製法:グッドイヤーウェルト製法
サイズ:5.5(23.5㎝)~10.0(28㎝)
価格:¥91,300(税込)
友之介 TOMONOSUKE
シャープなスクエアトウのストレートチップ「友之介」。
こちらもラバーソールをラインナップしています。
【友之介】
ラスト:R309
製法:グッドイヤーウェルト製法
サイズ:6.0(24㎝)~9.5(27.5㎝)
価格:¥91,300(税込)
友三郎 TOMOSABURO
2024SSの新作「友三郎」。
着脱が容易なサイドエラスティック仕様。
イミテーションレースなど細部の仕事が光ります。
脱ぎ履きの多い日本社会には、とても適しているデザインではないでしょうか?
【友三郎】
ラスト:R2010
製法:グッドイヤーウェルト製法
サイズ:6.0(24㎝)~9.0(27㎝)
価格:¥94,600(税込)
勇也 YUYA
中庸的なセミスクエアトウと繊細なパンチドキャップが美しい「勇也」。
スーツと合わせて正統なスタイリングをしたくなる一足です。
【勇也】
ラスト:R3010
製法:グッドイヤーウェルト製法
サイズ:6.0(24㎝)~9.0(27㎝)
価格:¥94,600(税込)
源四郎 GENSHIRO
三陽山長の定番ダブルモンク「源四郎」。
ラバーソールモデルは、ビジネスシーンでも頼もしい一足になるのではないでしょうか。
【源四郎】
ラスト:R2010
製法:グッドイヤーウェルト製法
サイズ:6.5(24.5㎝)~9.0(27㎝)
価格:¥94,600(税込)
今回ご紹介した他にも様々なタイプのラバーソールシューズをご用意しておりますので、お探しの方はお気軽にご相談下さいませ。
5/31(金)までの期間、靴をお買い上げいただいたお客様に「プレミアムデリケートクリーム」を進呈します。
ぜひこの機会にお買い物をお楽しみください。
三陽山長 日本橋髙島屋S.C.店
営業時間 10:30〜20:00
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋S.C.新館5階
TEL:03-6281-9857
アクセス
・JR「東京駅」八重洲北口から徒歩5分
・東京メトロ 銀座線・東西線「日本橋駅」直結
・都営地下鉄 浅草線「日本橋駅」から徒歩4分