【二子玉川店】 工場泣かせのホールカット「勇一郎」
皆様こんにちは。
二子玉川店の森田です。
早速本題に入りますが、本日ご紹介させて頂くアイテムは、ホールカットシューズの逸品「勇一郎」になります。
モデル : 勇一郎
ラスト : R2010
カラー : ブラック、ダークブラウン
ソール : レザー
サイズ : 6 1/2 (24.5 cm)~ 9 (27.0 cm)
製法 : グッドイヤーウェルテッド
価格 : ¥ 94,600(税込)
そもそもホールカットシューズとは至ってシンプルで、一枚の革で形成されている革靴をホールカットと呼びます。
シンプル過ぎてプレーンなデザインの為、あまり取り扱いがあるお店が少ないと思われている方も沢山いらっしゃると想像が付きます。
実は一枚の革で靴の形に成形するホールカットは、あらゆる面で工場泣かせの靴なのです。
通常多くの革靴は複数のパーツの融合で形成されますが、ホールカットシューズは一枚の大きな革を使います。
一枚の革を靴の形になる様に木型に吊り込んでいくのは、技術力が高い工場でしか作れません。
更に革に大変な負担がかかるうえにかなりの時間を要します。
木型の上でただ革を伸ばすのではなく、均一に且つ革を傷めないように注意しなければならないからです。
一枚の革で作るが故に、その革の一部にでも傷や血筋があれば美しい靴として完成出来ない為使用出来ません。
タンナー含めて革選びは必然的に高級なものをセレクトする必要があります。
吊り込みで時間をかけて癖づけしたり、引っ張る方向を匠の技術で計算しながらゆっくり、じっくりと手間暇かけて木型に合わせていきます。
一枚革ながら小ぶりなヒールカップ、絞り込んだ土踏まず、低く抑えた二の甲によるR2010ラストのしっかりとしたホールド感を体感出来ます。
唯一繋ぎ目はヒールカップの後ろ側のみ。
ダークブラウンはイタリアのイルチア社「ラディカ」をセレクト。
きめ細かなボックスカーフに何度も染色を重ねる事で、美しいムラ感を表現しているのがこちらのラディカレザー。
通称ミュージアムカーフと称されるボックスカーフです。
ブラックはイタリアのヴェネタ社「ロイヤル」を使用。
12月8日(日)までお買い上げ額に応じて、クーポンによる割引をさせて頂くサンヨーウィンターキャンペーンを開催中です。
※クーポンはお渡し当日に限り、当ショップのみご利用頂けます。
※クーポンは11,000円(税込)お買い上げごとに1枚ご利用頂けます。
※クーポンはお一人最大10枚までご利用頂けます。
※クーポンは各種優待、割引券との併用は出来ません。
(サンヨーメンバーシップ、ポイントとの併用は可能です)
※クーポンが無くなり次第、本キャンペーンは終了となります。
詳しくは販売員までお尋ね下さいませ。
二子玉川髙島屋SC南館5階
TEL:03-5491-2347
営業時間 10時〜20時
担当: 古川 佐々木 森田
アクセス
●東急田園都市線/東急大井町線 「二子玉川駅」下車
●西口(国道246号方面)徒歩2分