【日本橋髙島屋S.C.店】匠シリーズ(パンチドキャップトゥ編)
皆様こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
早いもので今年もあと僅かとなりました。
12月は物や人がよく動く時期なので、お忙しくされている方も多いかと思いますが、皆様くれぐれも体調にはお気を付けくださいませ。
本日は匠シリーズ(ダービー編)の第二回目の
パンチドキャップトゥ編をご紹介いたします。
パンチドキャップトゥとはこの様なデザインを言います。
写真右がストレートチップですが、そのストレートチップに飾り穴(パーフォレーション)が施されているのが、
写真左のパンチドキャップトゥです。
ストレートチップもフォーマルで綺麗ですが、
そこに飾り穴が開く事で印象は変わりますね。
パンチドキャップトゥのどことなく華やかな雰囲気が素敵です。
12月のこのタイミングにはストレートチップと並んで、
ビジネスシーンで活躍するデザインの一つだと思います。
今回はフォーマルでありながらも華やかさが同居している匠シリーズのパンチドキャップトゥをご紹介させていただきます。
モデル:匠 弦六郎
ラスト:R2010
製法:フレキシブルグッドイヤー
サイズ展開:6(24㎝)〜9.5(27.5㎝)
カラー:ブラック、ダークブラウンミュージアムカーフ
価格:121,000円
ブラックは2022年春に発売し、ダークブラウンは2023年秋の発売ですが、どちらのカラーもコーディネートし易く、ありがたい事に多くのお客様に人気をいただいています。
レザーソールの半カラス仕上げが特徴です。
細部まで拘った仕様を、店頭で皆様にじっくりとご覧いただきたいと思っております。
この匠仕様のパンチドキャップトゥに今季日本橋店限定で、もう一デザインが仲間入りしています。
モデル:匠 友三郎
ラスト:R2010
製法:フレキシブルグッドイヤー
サイズ展開:6(24㎝)〜9(27㎝)
カラー:ブラックのみ
価格:121,000円
フランスの名門タンナー、アノネイ社が生産する
とても柔らかなラスティーカーフを使用しています。
ラスティーカーフは革の表面の細かいシボ模様が特徴的です。
ソールはレザーソールに前部分にハーフラバーを装着した仕様です。
こちらの匠友三郎はイミテーションシューレースで、
脱ぎ履きが多い方にもお勧めなのと、
柔らかな革はやや甲が高い方や、幅がきつくて気になる方にもお試しいただきやすいかと思います。
12月の新たな足下の相棒に、エレガントな匠仕様のパンチドキャップトゥはいかがでしょうか?
そして引き続きお得なキャンペーンを開催しております。
クーポンはお買い物税込11,000円ごとに1枚1,000円分のクーポンをお渡しさせていただき、当日のみご利用いただけます。(お一人最大10枚までご利用可能)
スペシャルクーポンは12/8(日)まででございます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
三陽山長 日本橋髙島屋S.C.店
営業時間 10:30〜20:00
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋S.C.新館5階
TEL:03-6281-9857
アクセス
・JR「東京駅」八重洲北口から徒歩5分
・東京メトロ 銀座線・東西線「日本橋駅」直結
・都営地下鉄 浅草線「日本橋駅」から徒歩4分