【名古屋ミッドランドスクエア店】明日からオーダー会開催
皆様、本日もブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
ミッドランドスクエア店 半田です。
いよいよ明日3/7(金)から
25春夏シーズンのオーダー会がスタートです。
準備は万端です。
会期は
3/7(金)〜3/16(日)です。
(※3/7(金)は館イベントのため
17時に閉店いたします)
皆様と理想の靴を語らえること、
とても楽しみにしております。
今回は半田の
勝手に【推し革】【推しデザイン】3選
をご紹介させていただきます。
皆様のご参考になれば幸いです。
早速、
【推し革】3選!
【ANNONEY社(仏)アルパイン】
我が愛靴、修八郎はこの革で誂えております。
ハリがある細かい型押しであるため、
品の良い佇まいにしてくれます。
油分も多く傷も目立たないので、
普段使いしやすい
ダービーシューズはいかがでしょうか。
【HAAS社(仏)アニキス】
パーフェクトホールカット『零』シリーズで
使用されている革ですが、
オーダーで採用することもできます。
鈍さのある質感が男心をくすぐります。
(勝手にくすぐられてます)
ダークブラウンでセミブローグを
誂えたいです。。
【ILCEA社(伊)アリカンテ】
シルクのような手触りの銀面付きスエードです。
春夏に合う爽やかな色味で
軽やかにスリッポンなんていかがでしょうか。
※スキンステッチは対応できません
続いて
【推しデザイン】3選
【鷲三郎 -Shusaburo-】
ウイングチップローファー
定番のコインローファーより
洒脱な雰囲気があります。
モカシンがない分ドレッシーに見え、
ジャケパンやキレイめなスタイリングに
落とし込みたいです。
【釼也 -Kenya-】
ホールカットサイドエラスティック
包み込まれるような履き心地があります。
セミスクエアトゥR3010を採用しているため、
ノーズが長過ぎず、
足元のバランスが取りやすいです。
スエード、ラバーソールで誂えて
雨も気にせず履けるような逸足にしたいです。
【寿三郎 -Jusaburo-】
セミブローグ
トラッドな装いにはブローグの靴が欠かせません。
黒だとストイック過ぎるので
ブラウンでどうでしょうか。
ピンキングを入れるか否か、
悩ましいところです。
いかがでしたでしょうか。
心の声が漏れたり漏れなかったり。。
是非オーダーの際は
心の声をダダ漏れにしていただき、
理想の逸足を誂えるお手伝いを
させていただけたらと思います。
ご来店心よりお待ちしております。
ミッドランドスクエア店
名古屋市中村区名駅4-7-1
ミッドランドスクエア 3階
営業時間 11時~20時
TEL 052-561-5315