【東京ミッドタウン日比谷店】Stay at home & Share happiness
いつも三陽山長日比谷店ブログをご覧くださいまして、
誠にありがとうございます。
今回は、持ち込み企画が入りました。
"スタッフの三陽山長愛をお客様にお伝えし、
ブランドのことをより知ってもらう機会にしよう!"
Stay at home & Share happiness
Stay at home期間に、わたくしたちの山長靴愛をShare出来たら嬉しいです。
各店をリレー方式でスタッフの靴をご紹介してまいります。
スタータ-は、
東京ミッドタウン日比谷店ブログをしばらく担当しております森田です。何か取り上げて欲しいご要望などございましたら、是非伺いたいです。
三陽山長日比谷店スタッフ 森田のまな靴
モデル名 長一郎
着用頻度 週間1〜2回 只今おやすみ中
着用年数 2年半くらい
なぜこの靴に愛着があるのか・・・
以前、既製品でバンプのみスエ-ド仕様の長一郎がありまして第一印象からビビッとしてました素敵だわ! と。
パターンメイドで誂えたのもひとしお。ひと工夫して足首回りの筒もスエ-ドにしました。特にこのスエ-ドが黒々しいものがありましたので贅沢に使用しました。
スエ-ドの足馴染みの良さ、ポリッシュをした時のコントラストや外羽根のフレンドリーな印象。もちろん経年変化し、革が自分の足に馴染み底も筒まわりも柔らかくなり既に私の味方です。
愛情込めて磨いて履いてます。
日比谷店では随時パターンメイドオ-ダ-とレディーメイドオプションを承っております。
三陽山長のブ-ツは、パターンメイドで誂えられます。
この秋冬に履くが予定の場合は〜8月頃までにご注文いただけますと11月中頃仕上がり予定です。
最後に、次は二子玉川店の可知さんにバトンタッチ!お願いします。
..........................................................................................
※日比谷店お客様の誂え靴をただいま順番にご紹介しておりますが、しばらくしてからまた、掲載してまいります。丁寧にご紹介したいので お待ちくださいませ。